-
2015年01月20日
ビルのネズミ駆除
今日伺ったところは、ビルの2階お店で下から壁を登って屋根裏でネズミが運動会してるとの事でした。 屋根裏を覗いてみると、ネズミの糞だらけ...
-
2015年01月13日
ご家庭のゴキブリ駆除
ここのところの寒い気温にも関わらず、ご家庭のゴキブリ駆除のお問い合わせを 多く頂きます。 最近の住居は断熱性、気密性に優れていてゴキブ...
-
2015年01月08日
この季節はネズミに注意です‼︎
明けましておめでとうございます(^^) 今年もダスキン東寺尾支店をよろしくお願いします。 だいぶ、寒くなってきました。 寒くなってくる...
-
2014年12月26日
ワモンゴキブリ…
普段あまり聞かない名前のゴキブリだと思います。 中華街には珍しいゴキブリも生息しています‼︎ サイズもかなり大きめです…(T_T) 最...
-
2014年12月26日
ゴキブリ駆除-寒いのはゴキブリも苦手
寒い冬、ゴキブリ達は暖かい冷蔵庫なのどモーター部分にお引越しです。 基盤に入れば故障の原因になってしまいます。 私たちもしっかり基盤等...
-
2014年12月25日
チャバネゴキブリ駆除-オススメの時期です。
本当にここのところ寒いですね。 チャバネゴキブリの話 今日はチャバネゴキブリのお話です。 お店で発生することが多いチャバネゴキブリ。そ...
-
2014年12月17日
ゴキブリ初回駆除作業
ゴキブリ駆除は初回が大切 先日、ゴキブリ駆除の初回作業を行いました。 初回はゴキブリの生息状況にもよりますが2週間前後くらいに様子を見...
-
2014年12月15日
アメリカカンザイシロアリ駆除-外来種のシロアリは恐ろしい。
このアメリカカンザイシロアリは、輸入されてきた材木から日本でも広がっています。シロアリと言えば湿った木が大好きというイメージを皆さん持...
-
2014年12月09日
シロアリ駆除-ベイト工法
シロアリは大切なお家の地下をもぐって侵入してきます。お庭に巣を作ったりもします。 気付くのは、やはり床下の点検です。 しかし! ベイト...
-
2014年12月08日
ネズミ駆除-トラップにて捕獲です。
お腹に子供がいるネズミなのでかなり大きて知恵があり苦戦しましたが… ようやく…確保しました‼︎...
Author Archive